現代麻雀 手作りと押し引きの鉄戦術

created by Rinker
¥990 (2024/11/21 09:39:10時点 Amazon調べ-詳細)
ネット書店で購入

———————————————————-
点数表クリアファイルプレゼント!(2/4~)
———————————————————-
三才ブックスオンラインショップにて麻雀本をご購入いただいた方に、特典として「点数表クリアファイル(A4サイズ)」をプレゼントいたします。1枚持っておけば、なにかと便利。この機会にぜひ!

↓詳細はこちら
https://sansaibooks.stores.jp/news/61fb8790dd8d397b32b35065
———————————————————-

価格1,430円(税込)
著者福地誠
判型四六判
ページ数223ページ
ISBN978-4861999543
発売日2017/04/21

この本には「鉄戦術」というタイトルがついています。

鉄とは、確かな戦術であり、確実に役立つものであり、何よりも基礎ということです。基礎といったら簡単と考えてしまうかもしれませんが、根底にあるものが基礎であって、難しくても基礎は基礎です。

中学や高校のとき、やけに勉強できて「こんなの基礎ができてたら大丈夫だよ」みたいなことを言って難問をスイスイ解く嫌味なやつ、いませんでしたか? むかつきますよね。むかつきますけど、彼は正しかったのです。重要なのは基礎なのです。

本書は「近代麻雀」に5年に渡って連載したコラムをまとめたものです。テーマがダブる問題は落とし、あまり適切な問題じゃなかったやつは外し、けっこう絞り込んでいます。

そして解説は全部書き直しました。さらに強者の意見として、村上淳プロ、天鳳の強豪ゼロさんの回答も巻末に載っています。問題集として、けっこう使えるものになってるんじゃないかと思います。

それに加えて、麻雀は正確さが勝負の作業ゲーなんだという部分までをすくい取っていただけたら幸いです。そうすれば成績はめちゃめちゃアップしますよ。間違いなく!
(「はじめに」より)

----------------
【内容】
●第0章 強くなるために 007
●第1章 手組み・牌効率 031
(ex)
・クイタンかピンフか?
・テンパイの受け方
・鳴きの技術
・ドラまわりの処理
・5ブロック打法
・1シャンテンの構え方 その1
・2シャンテンの構え方 その1
・テンパイ速度か好形か?
・カンチャンか赤か?
・序盤の手組み
・メンツ選択の技術
●第2章 手作り総合
(ex)
・マンガンを強引に狙うか?
・ドラの扱い
・高い手でカンするか?
・バラ手で役牌をカンするか?
・役牌ドラ切りか赤切りか?
・役牌のみ手の価値は?
・アガリに近づく鳴きとは?
・ホンイツに向かうか?
・メンホンチートイに直進する?
・トイトイかチートイか?
●第3章 押し引き
(ex)
・対リーチの基本
・対リーチ、役なしドラなしカンチャン
・対リーチ、役牌ドラが浮いてる手
・対2人リーチ、安全牌なし悪形テンパイ
・対リーチ、終盤は押せる?
・対親リーチ、終盤の悪形・高打点は押せる?
・カンチャンで即リーする?
・ダママンかハネ確か
・オーラスのアガリトップ
●巻末付録 強者2人に聞いてみました