※こちらのコンテンツは「三才ブックスオンラインショップ」で配信中のメールマガジンを転載したものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三才ブックス通信 2025.2.8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガ「三才ブックス通信」を購読いただきありがとうございます。
今回の三才ブックス通信は「新刊・近刊・重版情報」をお届けします!
※このメールは「三才ブックスオンラインショップ」(ストアーズ内)で配信可能にご登録いただいたみなさまにお送りしています。三才ブックス通信では、三才ブックスが刊行する雑誌・書籍の新刊案内、売上ランキングなどの情報をお届けしています。
==========================
◆ コンテンツ
==========================
◇ 2025年1月の新刊情報
◇ 近刊情報(2025年2月〜)
━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 2025年1月に発売された新刊情報
━━━━━━━━━━━━━━━━
+++++++++++++++++++++++++++
吉田初三郎 鉄道鳥瞰図
+++++++++++++++++++++++++++
https://sansaibooks.stores.jp/items/676cfa3bd3c2c9020f6bcfe4
https://amzn.to/3PqqgCI
価格| 4,180円(税込)
著者|益田啓一郎
「これは奇麗で解り易い」
大正時代に当時の皇太子(後の昭和天皇)からこのように嘉賞された鳥瞰図絵師・吉田初三郎の鉄道沿線作品を収録した図録集。
大正時代から昭和初期にかけて人々の旅情を掻き立て、鉄道省国際観光局の初代嘱託画家として日本の観光ブームの中心に位置した吉田初三郎。
“大正の広重”と称された不世出のグラフィック絵師が手掛ける北海道から九州までの鉄道沿線旅行案内図を制作年代順に60点採録。
30年近く吉田初三郎のゆかりの地などを取材し続ける著者のコレクションを中心に掲載しています。
現在も親しまれている鉄道会社から、すでに廃止されてしまった路線まで、美麗な鳥瞰図を通して大正時代から昭和20年代までの全国各地の鉄道路線と沿線風景を辿ることができます。
+++++++++++++++++++++++++++
ラジオライフ2025年3月号
+++++++++++++++++++++++++++
https://sansaibooks.stores.jp/items/678f31f72688ed002fc439fc
https://amzn.to/40OLsI4
価格|950円(税込)
スマホを使いこなすヒントが満載!
ポイント集めからエンタメまで、あらゆるモノとコトがスマホを中心になりつつあります。
そこでラジオライフならではの切り口で、スマホを大特集。
ポイ活で暗号資産入手、SNSのダウンロード、無音カメラアプリ、非公式アプリ…。スマホをより深く活用するためのヒントを詰め込みました。そして例のごとく、知識だけに留めておくべき記事もあるので、お気を付け下さい。
また、紙の雑誌版限定の巻末付録は、これまでの「NHK対策」からインパクトのあった記事をピックアップ。NHKカットフィルターやNHKだけが映らないチューナーの設定など、戦いの歴史をぜひご覧下さい。
+++++++++++++++++++++++++++
ラジオ受信バイブル2025
+++++++++++++++++++++++++++
https://sansaibooks.stores.jp/items/678f32a92688ed00bdc43a65
https://amzn.to/42HWBwG
価格|1,540円(税込)
〝ラジオは電波派〟のアナタに!
「月刊ラジオライフ」および「ラジオマニア」のラジオ関連記事をよりすぐったお得な一冊。最新の受信ネタや発売されたばかりの使用レポートなど新規記事も豊富に追加し、新発売のラジオ、アンテナなどのおすすめ機材がわかるレビューも満載。
━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 近刊情報
━━━━━━━━━━━━━━━━
+++++++++++++++++++++++++++
[2/6発売予定]絶望の淵で得た、人生を諦めないための教訓
+++++++++++++++++++++++++++
https://sansaibooks.stores.jp/items/67972c6f68911900afa2fac8
https://amzn.to/4gKIxGp
価格|1,870円(税込)
著者|入江慎也
──はじめに」より
2019年6月に発覚した、いわゆる“闇営業騒動”をきっかけに、カラテカ・入江慎也は、それまでのお笑い芸人生活を通じて築き上げてきたものをすべて失った。
叱責や批判の声が絶えない状況のなか、反省と謝罪を繰り返す毎日。自業自得とわかっているからこそ、なかなか立ち直ることができなかった。
騒動直後、入江本人が「永遠に続くと思っている」と語っていた“暗闇”から、その後、どうやって抜け出したのか。その過程で何を学んだのか。
この本の制作に取り掛かったのは、2020年。
大きな失敗と挫折の影響を引きずり、傷まみれだった入江が、それでも、なんとか立ち上がろうと試行錯誤を始めた頃のこと。華やかな芸能界から切り離され、清掃という未知の領域に踏み出し、そこからさらに5年の歳月が流れた。
本書には、その間に入江が身をもって体験し、痛感した教訓の数々が散りばめられている。
————————-
行動できないあなたへ。次の一歩を踏み出すために
————————-
顔を上げて、一歩踏み出さなくてはならない瞬間は、誰にでも必ず訪れます。不祥事の当事者として反省と自己批判の日々を送った著者・入江慎也が、人生をやり直すためにまとめた思考と行動の記録。
入江が絶望の淵で掴んだ教訓の数々は、未来に向けて新たな一歩を踏み出そうとしている人へのヒントになるはずです。
————————-
こんな人に読んでほしい
————————-
働き盛りと言われる年代となり、大きなアクションを起こしたい。でも、なかなか動き出すことができない。年齢、経歴、肩書き、周囲からの視線……。頭に浮かぶのは、いくつもの「足かせ」。それを打破する方法はあるのか。
自信を失い、何かを諦めかけた時、ぜひ手に取ってほしい1冊です。
+++++++++++++++++++++++++++
[2/6発売予定]すぐにわかる運転免許認知機能検査
+++++++++++++++++++++++++++
https://sansaibooks.stores.jp/items/67971cb7a3297d08ad78eb93
https://amzn.to/42EzMdq
価格|990円(税込)
監修|白澤卓二
本番さながらの試験問題をまるごと収録!
解いて安心!! 75歳からの免許更新
75歳の方が運転免許を更新する際に受けなければいけない「認知機能検査」。本書では、検査の手順や講習の内容の説明をはじめ、認知機能検査の練習問題4題と本試験形式の模擬テストを掲載しています。
+++++++++++++++++++++++++++
[2/21発売予定]ゲーム作りの教科書
+++++++++++++++++++++++++++
https://sansaibooks.stores.jp/items/679c6ebcf00a1f010f1b2f46
https://amzn.to/3CR7sKa
価格|2,310円(税込)
著者|川上大典・飯田和敏・メタルユーキ(齋藤幹雄)・タシロハヤト・利波創造・有川光太
ゲームクリエイターが教える技術&ノウハウ
ゲームクリエイターたちが、各自の知識と経験を活かし、ゲーム制作の基本を入門者向けに解説。企画書の作り方、恋愛SLGのデザイン・マーケティング、ADVの進行・ディレクション、ミステリーゲームのトリック、運営型ゲームのトラブルシューティングなど、ゲーム開発のノウハウが多数得られる一冊。
————————-
講義内容
————————-
◯ 企画書とゲーム制作の流れ
川上大典:『ワールドチェイン』『アトリエオンライン』他
◯ あたらしいビデオゲームのために
飯田和敏:『アクアノートの休日』『巨人のドシン』他
◯ 恋愛シミュレーションゲームのゲームデザイン
メタルユーキ(齋藤幹雄):『ときめきメモリアル』シリーズ他
◯ ADVパートの作り方
タシロハヤト:、『君が望む永遠』『マブラヴ』シリーズ他
◯ ミステリーゲームの作り方
利波創造:『THE推理』『THE鑑識官』シリーズ他
◯ ディスコミュニケーションの倒し方
有川光太:『ワールドフリッパー』『オクトパストラベラー 大陸の覇者』他
◆ ━━━ メルマガについて
◇ 発行元:株式会社三才ブックス
◇ 住所:東京都千代田区神田須田町2-6-5 OS’85ビル 3F
◇ 連絡先:stores@sansaibooks.co.jp
◆ ━━━ 三才ブックス運営メディア
◇ 公式サイト:https://www.sansaibooks.co.jp/
◇ ラジオライフ.com:https://radiolife.com/
◇ mitok[ミトク]:https://mitok.info/
◇ X:三才ブックス営業部 https://twitter.com/sansai_hanbai
◇ X:ラジオライフ編集部 https://twitter.com/radiolife1980
◇ X:mitok[ミトク] https://twitter.com/mitok_info
◇ X:けもの道 https://x.com/kemono_hunters
◇ note:けもの道の狩猟ノート https://note.com/kemono_hunters