カタツムリの世界の描き方

9784866734521

9784866734521

9784866734521

9784866734521

9784866734521

9784866734521

9784866734521

9784866734521

created by Rinker
三才ブックス
¥1,980 (2025/04/19 10:28:54時点 Amazon調べ-詳細)
ネット書店で購入
価格1,980円(税込)
著者野島智司(かたつむり見習い)
判型A5判並製
ページ数224ページ
ISBN978-4-86673-452-1
発売日2025年5月7日

カタツムリ、
その非効率な
生き方の魅力

物心がつく前からカタツムリに魅了されてきた「かたつむり見習い」の著者によるカタツムリ論。誰もが知っているなじみ深い生きものなのに、意外と知られていないカタツムリの生態や魅力を愛情たっぷりに紹介しつつ、カタツムリの視点から、さまざまな生きづらさや問題を抱える現代人のこれからの生き方のヒントを探る。

この社会に息切れしそうになったら、
カタツムリの生き様を思い出したい。

(東直子/歌人・作家)

[本書の主な内容]

第1章 カタツムリという、あいまいな生きもの

●「カタツムリ」のあいまいな定義/●カタツムリの軟体部
●カタツムリは口の近くでフンをする/●カタツムリの小さな脳みそ
●カタツムリの基本的な生態/●身近なものを最大限利用する食生活
●大切なのはカルシウム/●自然界は天敵だらけ
●カタツムリの成長と繁殖/●カタツムリの進化/●陸上への進出
●多種多様なカタツムリ/●海外のカタツムリ/●のんびりゆえの多様性
⬥マイマイ診断
⬥かたつむり見習いくん

第2章 地に足の着いた生き方

●這うという行動様式/●ヘビも這う/●ミミズも這う
●カタツムリの這い方/●ぬるぬるねばねばの粘液
●生まれたときから殻がある/●触れることで世界を知る
●行き当たりばったりな食べものさがし/●食べあとのふしぎ
●色とりどりのフン/●地に足の着いた生き方
⬥コラム1 カタツムリと数学
⬥かたつむり見習いくん

第3章 非効率なカタツムリと、効率的なナメクジ

●効率的なナメクジ/●カタツムリとナメクジはどう違う
●「ナメクジ化」というコストカット/●どこにでも入り込める
●天敵からはすべって逃げる/●粘液による乾燥対策
●情熱的な交尾/●ナメクジの卵とカタツムリの卵の違い
●イボイボナメクジというカタツムリキラー
●ナメクジシティ/●ナメクジという生き方
⬥コラム2 変身して強くなる
⬥かたつむり見習いくん

第4章 「他者を支える」カタツムリ

●生態系のなかで/●生態系を底辺で支える
●嫌いだったマイマイカブリ/●マイマイカブリの魅力
●鳥類のカルシウム源/●カタツムリを食べる右利きのヘビ
●共生ってなんだろう/●アリの巣に入り込むカタツムリ
●カタツムリが受粉する植物/●ヤマナメクジはキノコ好き
●カタツムリの寄生虫/●行動をコントロールする寄生虫
●カタツムリの殻で子育てするハチ/●余白のある生き方
⬥コラム3 カタツムリのためのヒト講座
⬥かたつむり見習いくん

第5章 カタツムリを通して見つめる人間の暮らし

●時間感覚/●カタツムリとジェンダー
●カタツムリに潜む暴力/●マイマイ米/●カタツムリの居場所
●カタツムリとわらべうた/●好きになった理由/●遊びの延長線
●好きなものは好き/●カタツムリとかなしみ/●視点の多様性
●少しずつ違って、少しずつ同じ
●生きものと触れ合うことの大切さ/●非効率な魅力
⬥コラム4 おすすめカタツムリ本
⬥かたつむり見習いくん